PUC受圧板工法
のり面保護工法
- 斜面安定工事
- のり面保護工法
- 受圧板工法
PUC(プック)受圧板工法とは、コーン型プレキャストコンクリート板(PUC受圧板)と各種アンカー工法(ランクA)とざぶとん裏込工法の構成で、のり面の安定化を図る工法です。
特長
- PUC受圧板は高強度プレキャストコンクリート製品のため、軽量構造となっており、取扱いが簡単で工期短縮が図れます。
- ざぶとん裏込工法は、受圧板と地山の不陸に対し確実に密着させる工法です。
- 使用するアンカー工法は、限定されず現場の状況に応じた最適なアンカー工法(ランクA)が選択できます。
- アンカー頭部が落石等での損傷から防護できるように、PUC受圧板本体から突出しない構造となっています。
- 上部より下部へ1段ずつ地山を押えながら施工する、逆巻き施工が安全に確実に施工できます。
用途
- 切土のり面の安定化
- 自然斜面の崩壊防止
- 地すべり防止