炭素繊維・アラミド繊維シート接着工法
連続繊維シート補強工法
- コンクリート構造物・補修補強
- コンクリート構造物 補修・補強工法
- 耐震補強(連続繊維シート)
連続繊維シート補強工法は、コンクリート構造物に炭素繊維シートやアラミド繊維シートなどをエポキシ樹脂などで接着一体化させて、耐荷性能の改善、剥落対策に用いられる工法です。
特長
- 強度、軽量、耐久性、耐腐食性等の材料特性に優れている。
- 補強厚さが薄く、断面増加が殆んどない。
- 軽量であるため施工に際し重機を必要とせず、限られた空間での施工が可能です。
- 施工後の養生期間が短くてすみ、工期短縮が図れます。
用途
- 鉄道、道路橋橋脚、建築物柱の耐震補強
- 橋梁桁建築物梁、建築物スラブの補強
- トンネル覆工剥落防止、コンクリート構造物のひび割れ・剥落対策等