MENU

上水用UG-Fガード工法

15号

  • 防水工事
  • 上下水道施設防食防水工法
  • 塗布型ライニング工法

UG-F ガード⼯法は、防⽔性・防⾷性・接着性を兼ね備えたFRP ⼯法で、コンクリート構造物の複雑な形状にも対応できます。また、上⽔施設の塩素ガスによるコンクリートの劣化防⽌に性能を発揮します。

特長

  • 厚生労働省令第5号及び第15号15号日本水道協会JWWA-K-149に適合しています
  • コンクリート構造物の防⾷性と防⽔性に効果を発揮し、⾼強度をえられます
  • ⻑期耐久型、⻑寿命対策にも対応できます
  • 3タイプの仕様から用途に応じた最適な仕様を選べます

用途

  • 配水池など覆蓋された施設の劣化防止〔基準仕様・基準膜厚1.2㎜以上〕
  • 沈殿池・3過池などのオープン施設の劣化防止〔屋外仕様・基準膜厚1.2㎜以上〕
  • 覆蓋された水槽及び開放型水槽の劣化防止〔高性能仕様・基準膜厚1.2㎜以上〕

画像準備中

上水用UG-Fガード工法
画像準備中

  • 上水用UG-Fガード工法 01
  • 上水用UG-Fガード工法 02
  • 上水用UG-Fガード工法 03

Contact

お問い合わせ

資料請求や施工についてのご相談・お問い合わせ
また、採用情報のお問い合わせなどはこちらからお願いします。