SQS工法
超速硬化ポリウレタン樹脂吹付塗膜防水工法
- 防水工事
- コンクリート構造物防水工法
- 塗膜防水
超速硬化ウレタン樹脂吹付防水SQS工法は、コンクリート構造物等の漏水防止や防食に効果的な、超速硬化ポリウレタン樹脂吹付塗膜防水材(SQS材)のスプレー工法です。複雑な下地へも追従し、強靭で柔軟な塗膜を瞬時に形成します。
特長
- 2液混合型のSQS材は、10~20秒でゲル化硬化を完了。従来工法に比べ大幅な工事の合理化と工期の短縮を実現します。新設工事から既設構造物のメンテナンスまで幅広く適用できます。
- 超速硬化のため、床面はもとより立面・天井面などでも、だれずに、均質で継ぎ目のない強靭な塗膜を形成します。このため、橋梁下面や高欄部の剥落防止にも適用できます。
- 耐海水性・耐候性等に優れ、屋外露出部にも使用でき、土壌汚染等の溶出公害もありません。
用途
- 鉄道橋・道路橋下部剥落防止対策
- 地下構造物の防水対策
- 構造物の防水対策
- コンクリートの劣化・塩害対策
- 鋼製部の防錆・防食対策