MENU

当社開発工法

ダンビー工法

管きょ更生工法(製管工法)

  • 管更生工事
  • 下水道・農業用水管渠工事
  • 管渠更生工法

建設技術審査証明書取得

ダンビー工法は、硬質塩化ビニル製の強靭な帯板(ストリップ)を既設管内面にスパイラル状に巻立て、かん合用部材(SFジョイナー)を使い製管します。既設管との空隙に充てん材を注入することで既設管と更生部材が一体化し、スピーディーに大口径管きょを蘇らせる工法です。

特長

  • レベル2地震動時には、SFジョイナーが更生管に発生した変位や屈曲に追従し、水密性を確保します。
  • 当工法で更生した管は、硬質塩化ビニル管と同等の粗度係数に改善されます。このため、断面縮小を最小に抑え、流下能力を低下させることはありません。
  • 独自のかん合構造と充てん材の組み合わせにより、高い水密性能を発揮します。
  • 硬質塩化ビニル製のストリップとSFジョイナーは、耐薬品性や耐摩耗性にも優れています。
  • 円形管以外の矩形きょや馬蹄形きょなど非円形管にも施工できます。
  • 更生管は既設管・充てん材・ストリップ管(更生部材)が一体化し、新管と同等以上の耐荷能力を有します。

施工手順

  • 洗浄工
  • スペーサー取付工
  • 製管工
  • 充填剤注入工
  • ダンビー工法 01
  • ダンビー工法 02
  • ダンビー工法 03
  • ダンビー工法 04

Contact

お問い合わせ

資料請求や施工についてのご相談・お問い合わせ
また、採用情報のお問い合わせなどはこちらからお願いします。